走行音の「牟岐海岸鉄道」

走行音の「牟岐海岸鉄道」ブログ

四国三郎の俺的走行音ランキング(2019年収録分)

平成最後で令和最初の年となった本年もお付き合いありがとうございました。

ということで恒例の、2019年の走行音を格付け。

 

未公開のものもありますが、近日公開しますので待っててくださいね。

 

2019年はプライベートでも仕事でも色々アンラッキーなことが多かったのですが、音鉄的には割とアタリ年な気がします。震災により行けなかった北海道も、今年は行くことができました。

来春には2人目の子供が生まれる予定なので、こんなにフラフラできるのも今年まで…?

 

 

●10位 485系700番台 羽越本線 快速きらきらうえつ 新潟→酒田

今月引退したきらきらうえつ。指定席全席完売(私が最後の1席)という混雑っぷりでデッキ収録以外選択肢がなかった。寒いデッキで3時間近く立ちっぱなしは辛かった。

f:id:shikoku-saburou:20191220133627j:plain

 

●9位 719系 常磐線 仙台→原ノ町→浪江

数年前は狭軌仕様の719系もたくさん走っていたのに今となっては風前の灯火で、仙台口では常磐線で1運用残るだけとなった。もうこの機会を逃すと引退してしまいそうな気がしたので年始にチャレンジしてみた。一度収録ポジションを車両の反対側に移動しただけで、概ねいい環境で収録できた。

f:id:shikoku-saburou:20191220133659j:plain

 

●8位 東急8500系 田園都市線 急行 中央林間→渋谷

仕事終わりのフォロワーさんを呼びつけて一緒に収録。元TOQ-BOX編成で自動放送つき。良好な環境で、豪快なモーター音を奏でながら渋谷へ快走。

 

●7位 105系 和歌山線 粉河→五条→高田

秋に和歌山線から105系が撤退するとのことで、シーズンぎりぎりの5月に粉河始発の五条行きを狙ってみた。ついでに五条から高田までも収録できた。両方ともいい環境。

 

●6位 キハ185 牟岐線 特急むろと 徳島←→牟岐・海部

3月で減便となったむろと号。牟岐線を1日中ひたすら往復して収録した。

いい環境は嬉しいのだが、言い換えれば減便されても仕方ない乗車率ということなので、なんだか乗っていて辛かった。

 

●5位 313系2600番台 身延線 臨時快速 身延→甲府

台風で中央東線が被災して運休となったため、それの救済として運転された臨時列車。

最終の下り身延行きに接続する、深夜の便で列車全体で5人だけの利用。私が乗っていた車両は貸切。甲府までノンストップで走る。片道2時間半かけて車を走らせた甲斐があった。

 

●4位 東急8500系(8642F) 田園都市線 長津田→渋谷

皆さんもご存じの42F。数年前から引退が噂されていて、以前から収録したいとは思っていたものの、なかなか私の休日に収録できそうな運用に入ってくれなくて半ば諦めていたが、やっと今回チャンスが来た。途中乗客も多く、話し声が入る区間もあったが目立つ会話はなく割と満足のいく環境で収録できた。渋谷からは客が入れ替わり、ウルサイのが乗ってきたため録音終了。

f:id:shikoku-saburou:20191220140701j:plain

 

●3位 キハ54 500番台 石北本線 臨時快速 旭川→北見

金曜と日曜に設定されている臨時快速。ネットで情報を集めた段階では、いつまで走るかわからない利用状況のようだったので今年の北海道旅行ではぜひ収録したいと思い、2回チャンスを設けていた。金曜の収録では乗客自体は少ないものの、グループがいたためボツ。おまけに上川で先行の特急がクマをはねて、その影響でこの快速まで運休にになりタクシー代行となるハプニングつき。

日曜の収録では同じくらいの乗車率だったが、殆ど単品客で静かな環境だった。乗客は減る一方と分かっていたが3時間もの収録は精神的にこたえた。

f:id:shikoku-saburou:20191220141327j:plain

 

●2位 近鉄23000系 伊勢志摩ライナー 賢島→大阪上本町

以前から収録したかったこの系列。上品なGTOサウンドが私のお気に入り。減速時の変調音が特にオススメ。

昼の便で使用されている、デッキの車販カウンターに機材を置いての収録。賢島行きも同じ場所で収録したが、ケータイ通話に阻まれそちらはボツ。上本町行きではケータイ通話もなく、主要駅停車前・停車中にすこし騒がしくなる程度で非常に満足のいく環境で収録できた。

 

●1位 415系800番台 七尾線 金沢←→七尾

来年には新型の投入が始まり、愈々終わりが近づいてきた415系800番台。七尾行はモハで、金沢行はクモハで収録。往路は20時ごろの便のため帰宅客が多く乗車。収録は厳しいなと思っていたが鼻すすりや会話も殆どなく奇跡のような環境。もしかして乗客全員音鉄中なの?と思ってしまうくらい。パン下収録のため津幡発車後のABBの「バシューッ」っという大きな音もハッキリきこえる。

復路は勿論ほぼ貸切状態。座席下のビビリ音の対策と温風ヒーターに悩まされたものの、納得のいくレベルには仕上がった。

f:id:shikoku-saburou:20191220142107j:plain

 

2020年も牟岐海岸鉄道をよろしくお願い申し上げます。