走行音の「牟岐海岸鉄道」

走行音の「牟岐海岸鉄道」ブログ

収録したい走行音

●阪急
1000

●JR西
キハ120 関西線
221系 嵯峨野線(済)・奈良線み快

大阪モノレール
2000(済)

●JR東
E231近郊 上野~宇都宮
209系 GTO車(済)
255系
415系1500番台
115系 両毛線
キハ110 八高線
205系 相模線(済)

●西武
2000 急行 飯能→池袋

●京成
AE100 上野→成田

●都電
7000(済)

※メトロとか京急も興味ありますが、際限がないので深く関わらないようにします(笑)

えち鉄収録オフ

イメージ 1
沢山のご参加ありがとうございました。10人とは言え、18きっぷも使えないシーズンでここまで集まるなんて思っていなかったです。
是非またどこかでお会いしましょう。

今回収録した走行音をOmnibus Echoさん、弾丸!!音鉄紀行さん、鉄遊館さんとコラボ企画ということで近々公開します。お楽しみに。

最近思うこと

 社会人になって7か月余りが過ぎました。
去年の今頃は大学の単位も卒論以外は取り終えて、ダラダラとふやけ切った時間を只々貪るだけでした。やってた事といえば、わずかなバイトと卒論、あと、相方の学校への送迎程度でした。今となってはそんな毎日が朝方にみる一瞬の夢みたいです。
 最近よく思うのは、定年して今では隠居生活を過ごしている自分の親父の偉大さです。私が高校や浪人の頃、親父は大変な酒飲みで、家の前の街路樹を酔っぱらって伐採しようとしたりと滅茶苦茶な「糞親父」でした。殴り合いの喧嘩も何度かして、本気で殺してやろうかとさえ思ったことすらあります。
そんなどうしようもない側面もある親父ですが、定年までの40年以上毎日働き、なんだかんだで私を育て上げました。係長止まりで特に出世したわけでもありませんが、ただ定年まで働き続けた、それだけでも凄いなと感心するばかりです。これはきっと、学生のうちに気づくことではありません。自分が社会人になって働いてみないとわからないもんです。
 こんど、いつになるかわかりませんが、もし自分が親父になったら。息子に「親父って実はすごいな」と思われるような親父になりたいなと・・・

最近の収穫

 秩父鉄道1000系のマシなサウンドを漸く収録できました。
3回も録りに行ったから往復だけで結構な出費。
給料少ないのに、なにやってんねん俺。
本当は羽生から三峰口までの全区間録りたかったんですけど、行田市から乗車して熊谷から収録しました。
台風が来た日を狙ったので観光客の姿もなく、ガラガラの状態で終点まで収録できました。
 復路は5000系を収録。本当はどうでもよかったんですが、1000系の次に引退しそうなので早めに収録しておきました。
乗ってみたら、意外と乗り心地も良く音も澄んだ感じでした。うん、1000系よりこっちの方がええわ。
1000系は古いのでいろんなところからビビリ音がしました。5000系も結構古いんですが、ビビリ音は殆どありませんでした。流石アルナやで。
 7000系列・6000系はまた今度ということで。今度っていつやねん(苦笑)。
それにしても7000は汚れすぎ。地方に行った東急車って大抵めちゃくちゃ汚くなって酷使されてるね。ちゃんと洗ってあげてや。

 そういえば相鉄も収録しました。家のすぐ近くを走っていますが、扱ってるサイトさんが結構多いので、どうも自分で録る気が起きなかったんですがここに来たのも何かの縁。折角なので録ることにしました。
狙ったのは海老名発横浜行きの深夜の列車。ところが海老名って夜遅くでも結構利用があってムズカシイ。
頑張って7000系も収録しましたが7000ってほんまモーターの音小さいねんな。

今では実際に聴くことが出来ないサウンドたち

公開を終了しました

 

旧レコーダー時代に収録した懐かしのサウンドを公開します。音質は悪いですがお許しを。

阪神西大阪線時代7861形 7864号車 西九条→尼崎

再生

なんば線開業前は4両の列車が往復するだけの地味な路線でした。
ちなみにこの7864号車はなんば線開業後は武庫川線に移っています。


阪急2300系非表示幕車 2309号車 嵐山→松尾


再生

この区間は通常6300系4連が走るようになり、この車両も御役御免となり廃車されています。

 



阪急宝塚線通勤急行 7110号車 梅田→池田


再生

何の変哲もない7000系サウンドですが、この編成は神戸線に移籍して宝塚線には入りません。


 

阪急神戸線普通 7012号車 西宮北口→梅田

再生

この編成はボルスタレス台車試験編成でした。今ではすべての車両が5200系からのお下がりの台車に戻されています。
この走行音はボルスタレス時代のものです。高速域での横揺れが激しかったのを記憶しています。


 

阪急京都線普通 2346号車 十三→淡路

再生



既に廃車になった編成。十三から南方の曲線の一部はロングレール化されていますが、この走行音ではまだ定尺レールが多く残っています。

房総の鉄道

イメージ 1
休みを利用し小湊といすみ鉄道に乗ってきました。
まさか52と28に再会できるとは思っていませんでした。
キハ52-125、キハ28-2346ともJR西日本時代に乗ったことがあるので思い出の車両でもあります。
車内には当時の路線図や運賃表などがそのまま残されていました。

走行音収録専用貸切列車

来春引退予定のえちぜん鉄道Mc2101形を、11月24日(日)に貸し切って走行音収録専用列車を走らせる予定で、現在えちぜん鉄道さんと話し合ってます。

予定では福井から勝山を往復したのち、福井口にある車庫の見学をします。

費用は未定ですが参加してみたいなと思った方はいっぺんメールください。

定員35名としていますがそんなに集まるわけがないので気楽にのんびり収録できるかと思います。