走行音の「牟岐海岸鉄道」

走行音の「牟岐海岸鉄道」ブログ

収録状況

イメージ 1
あけましておめでとうございます。
本年も牟岐海岸鉄道をよろしくお願いします。

--------------------

JR西
奈良線221・103(済)
223系0番台
新快速(済)

阪急
8200特急(済)

山陽
★5030(済)

北神
★7000(済)

京阪
8030急行・普通運用(済)

大阪市
10チョッパ
66(14・15編成)

神鉄
5000
3000

近鉄
★7020
三宮-奈良

泉北(諦)

神戸市
2000(諦)

えち鉄
★2100

JR東
115中央東・信越

ほくほく

--------------------
奈良線103系
休日、京都6時1分発の奈良行で収録。大阪発京都行の初電で間に合う。
編成が4両かつ、M車が間の2両なので収録が大変だった。
これより1本遅いと部活へ行く中高生が乗ってくる可能性あり。

○新快速(223系)
平日、昼前に姫路を出る敦賀行で収録。
先頭のクモハで収録。西明石、大阪、高槻、京都、近江中庄の駅は出入り口の階段などが近いので要注意。
2000番台の安物補助椅子での収録は本当に疲れる。
新快速の全区間なんて本当に運に頼るしかない。

阪急8200系(特急)
増結車として平日の朝ラッシュ時のみ活躍する。
朝ラッシュで梅田行の電車の収録は無理なので、その折り返しの列車を狙う。
通勤特急は増結車が西宮北口で切り離されるので、三宮まで走る特急の方がよい。
良い環境を期待できるのは梅田8:30発か8:45発の2本のみ。

北神急行7000形
西神中央20時台発車の谷上行きで収録。19時台にも走っているが新神戸止まり。
コイツはTc1-M1-M2-T1-M3-Tc2(谷上→)という編成である。M1で収録。
谷上寄りは三ノ宮駅のメインの出口に近いので、収録は無理。
西神中央寄りは板宿で台無しにされる可能性がある。
乗り入れ先の地下鉄西神山手線は基本的に階段・エスカレーターがホーム中央寄りにあるので7000形の収録は難しい。
夜でも両方向ともに乗車率が高め。
今まで収録してきた中でもかなり難しい部類。

○京阪旧3000系(急行)
寝屋川市5時36分始発の出町柳行き急行で収録。
淀屋橋発の初電で間に合う。
最後尾の8081号車の運転台近くで収録したのだが、日曜故環境はとてもよかった。
しかし、中書島から2人社員が乗ってきて私語を始めたので、丹波橋で同じ車両の前寄りに移動。
まさか社員にやられるとは・・・ まさに刺客と言えるわ・・・
まぁ、旧3000系は特急でも録ったことがあるので、まだ諦めがついたわ・・・

○山陽5030
前から2両目で収録。各停車駅で乗客の出入りがそこそこあり気が休まらない。
また沿線の民度が(略)。ということで、全区間収録となると結構難易度が高い。騒音に対するある程度の妥協が必要かと。
但し山陽線内だけの収録なら深夜の姫路発などを狙えば、割と簡単に良い音が録れるだろう。
オール5030系の編成と5000系に組み込まれている編成があるので、注意が必要。オール5030系の編成はたった2編成しかない。