走行音の「牟岐海岸鉄道」

走行音の「牟岐海岸鉄道」ブログ

四国三郎の俺的走行音ランキング(2016年収録分)

この勝手な企画も3回目。
2016年収録分の走行音を自分の主観でランク付け。
未公開のものは近々公開するから、首を長~くして待っときや~

2016年は録りたいと思う列車を録れるダイヤで仕留め、去年一昨年のような冒険は殆どしなかった印象。
特急型の収録も少なかった。
今年はもっとアグレッシブに攻められるかな。

●10位 都営10-300R形 快速 橋本→本八幡
橋本で偶然遭遇したので収録。残り1編成(収録時)。
自分にとって特に馴染みがある電車というわけではないので、収録できるところまで収録するつもりで録音スタート。
結局終点までなんとか収録できたのだが、目の前に赤子連れや修学旅行生、新聞を持った爺さんが隣に座って来たりと心臓に悪い2時間弱だった。
大半の区間で停車中はボソボソと話し声が聞こえるが、どれも気になるレベルではなく、却って都会の電車らしさが出ている気がする。
イメージ 4

●9位 アルピコ交通 上高地線 3000系 新島々→松本
最終の松本行き。終点までほぼ貸し切りのいい環境だが、フラットが残念。
あと、回生ブレーキを使わないのでどこか物足りない感じがある。

●8位 113系 草津線 柘植→草津
深夜の8連草津行きはいつも簡単。ただ、車両のビビり音が問題で、以前もビビっていたので今回はリベンジ。
後半は遅れ気味だったのでいつもよりちょっと速く走っていたような気がする。
終点まで完全貸し切り状態だったが、録れるのが最初から分かっていたのでこの順位で。

●7位 能勢電鉄1700系 妙見線 妙見口川西能勢口(T車)
D-3-NHAコンプレッサのサウンドを記録するため、深夜の下り1700系をT車のコンプレッサ上で収録。
妙見口からときわ台までの1区間で寝過ごし客3人が乗っていたほかは貸し切り状態。
山下での時間調整の停車が心臓に悪かった。
イメージ 5

●6位 117系 湖西線 永原→京都
最終の京都行き6連。これも簡単だが、かなりの長時間収録になるのでやはり緊張する。
真夜中の近江路を颯爽と走る117系はカッコいい!

最終の加古川行き。2連ワンマンの後ろの車両で収録、この時間だと西脇市加古川以外ではドアが開かないので、少し音的には物足りない。
乗客は3人ほどいたが、皆驚くほどに静か。

●4位 313系 東海道本線 浜松←→豊橋
深夜の313系8連。往復とも収録できたが特に上りは最高の環境。
惜しい点は、往復とも車掌さんが発メロを一瞬で切ってしまうところ。

●3位 キハ120 関西本線 亀山→柘植
大陸系や花火大会の客にやられ5回近く失敗してやっと成功。
我ながらツキがなさすぎ。
イメージ 3

●2位 阪急6000系 神戸線 特急 梅田→神戸三宮
ダイヤ改正で消滅した朝ラッシュ明けの下り10連特急。その増結車で収録。
神戸線の増結用6000系は1編成しかないので収録しやすい便に入るかも運次第。
110km/hでカッ飛ばす6000系のモーター音を聴くことができる数少ないチャンスを捉えることができた。
イメージ 2

●1位 223系1000番台 湖西線 永原→京都
以前夜の永原発京都行きを223系1000番台で収録したのだが特大フラットがあった。
12月、そのリベンジに向かったら運よくまた1000番台がやってきた。
今回はフラットや軋みもなく、大津京まで貸し切り状態。
大津京から2人乗車があったが2人とも非常に静かだった。
223系ではこの番台でしか聴くことのできない、透き通るような日立のインバータのサウンドを素晴らしいコンディションで収録することができた。
イメージ 1

走行音収録予定リスト

走行音収録予定リスト

●今シーズン中には必ず収録しようと考えているもの
JR両毛線 高崎→小山(済)
大井川鉄道7200系(済)
京急 新1000シーメンスGTO(済)
京王 8000系(済)
東京都 5300形(済)
大阪市 新20系未更新

●今シーズン中にできれば収録したいと考えているもの
207系1000番台GTO
E129系(済)
阪急 1300系
阪急 7300系更新
阪急 8300系後期GTO(済)
阪急 8300系IGBT
京阪 1000系
近鉄 22000系
近鉄 20600系
南海 8300系
秩父鉄道急行(済)
箱根登山鉄道吊り掛け車(済)

●いつか収録しようと考えているもの
207系2000番台
211系静岡地区(済)
E217系(済)
上越線 高崎→長岡(済)
芸備線 広島~三次
阪急 3300系
阪急 9300系
阪神 9300系

東京都10-300R形

先日京王の収録の際、偶然コイツがやってきたので収録しました。
馴染みがないので全然知りませんでしたが、残り1本だけなんですね。
で、そのときは橋本発本八幡行きの快速だったのですが、録れるところ…
調布までくらいは収録できればいいなと思い収録を始めましたが、調布を越え、
笹塚・新宿も越え、結局終点までなんとか収録できました。

次回の更新で走行音を公開しますのでどうぞお聴きください。
イメージ 1







イメージ 2




イメージ 3

ちなみに、近いうちにこちらも収録したいと考えています↓
イメージ 4

【走行音】和歌山バス KL-HT2PMEA 和歌山市駅→和歌山駅

珍車特集。

天下の珍車BRC前後ドアツーステップが和歌山バスにデビュー!
あれ?どこかで見たぞ、コイツ。
そう、阪神バスのお古です。
FFシフトのええ音を堪能してください。

【走行音】123系 中央本線 塩尻←→辰野

珍車特集。

中央本線旧線の塩尻~辰野をひたすら往復していた単行列車。
主電動機は、珍しいMT57を装備。
たかだか20分ほどの旅ですが、分水嶺を越えます。

塩尻発車直前、30センチくらいの女の子のドールを持った兄ちゃんが車内をウロウロしながら
写真を撮りまくってたので「おいマジかよ~・・・チョロチョロすんなよ~」と、
イヤな汗をかいていたらこちらの収録に気付いてめっちゃ大人しくなりました。ラッキー。
辰野での折り返し時間と、折り返して塩尻でちょっと会話しましたが、気さくな感じのええ人でした。

イメージ 1
イメージ 2

123系 中央本線 塩尻←→辰野

【走行音】りんかい線 70-000形IGBT換装車 大崎→新木場

最近関東方面の鉄道走行音をあまり出していないので、ちょっと古い走行音を引っ張り出してきました。
IGBT換装車での収録です。発メロを一瞬で切ってしまう車掌さんです。

イメージ 2

イメージ 1

東京臨海高速鉄道680T 70-000形 りんかい線 大崎→新木場
車番:70-031

【走行音】京都急行バス(プリンセスライン) KC-HU2PMCE改

珍車特集。

さて珍車特集1発目は、全国のディープなバスマニアの方はご存じのはず、プリンセスラインバス。
四条河原町、京都駅、京阪七条から京都女子大へアクセスするための真っ赤っかなバス。
運賃をとる路線バスなので一般人も乗れます。
略して「プリバ」で、女学生に親しまれております。

全国の、もとい世界のマニアックな車両を集めるバス会社と化しています。

さて今回ご紹介しますのは、KC-HU2PMCE改。
神戸市バスのお古で、座席のグリーンが以前の神戸市バス仕様のまま。

イメージ 1


何が珍しいかというと、フルフラットで3ドアというところ。
説明はもういいのでとにかくご乗車ください。

プリンセスライン KC-HU2PMCE改 四条河原町→京都駅八条口

録りたい走行音

JR
207各番台◎
321
芸備線広島→三次
両毛線高崎→小山
東海道本線浜松→豊橋

阪急
1000◎
1300◎
3300
7300IGBT◎
8300GTO後◎

阪神
9300

大阪市
66系
新20系

近鉄
22000◎
22600◎

京阪
1000

南海
8300◎

阪急バス
阪尼~川西
KL-JP◎

伊丹市
空港直行

神戸市
三宮→しあわせの村
三宮→森林植物園

神姫バス
三田駅から篠山営業所まで音をつなげる